基本情報

課程について

3年課程は無資格から直接看護師を目指す課程、2年課程は准看護師から看護師へのステップアップを目指す課程となります。本校は3年課程ですが、定時制なので4年修業となります。

専修学校の課程の違い

入学資格 備考
専門課程3年課程 高校卒業 本校はこちらの区分となります
奨学金などは大学等の扱い
専門課程2年課程 高校卒業または
中学校卒業後実務経験
奨学金などは大学等の扱い
高等課程 中学校卒業 奨学金などは高校等の扱い
一般課程 特になし、各学校が定める 調理・美術・和裁など多種多様

(参考)本校の旧課程

課程名 区分 修業年限 備考
医療専門課程 専門課程
看護師2年課程
(夜間定時制)
3年 単位制69単位
授業時数2,190時間以上
医療高等課程 高等課程
准看護師課程
(昼間定時制)
2年 授業時数1,890時間以上

単位数、時間数については最終卒業生のものを記載しています。
看護師等養成所指定規則の変更により、入学年度によっては単位数と授業時数が違います。

課程図

学則・規則

制服について

通常の授業時については、指定ポロシャツ又は襟付きシャツでの登校となります。
証明写真の撮影や、入学式などの式典はスーツを着用します。
黒色のスーツ(ストライプについては華美でなければ可)、華美でないネクタイ、白色のシャツを準備してください。

刺青・タトゥー、頭髪について

実習先からの受入拒否や、患者さんからのクレームを防止するために、刺青、タトゥー、頭髪について指導を行います。

  • 髪色については地毛か黒染めにするよう指導します。
  • 実習先から拒否された場合、単位が取得できずに卒業できないことがあります。
  • 特に刺青、タトゥーについては処置に時間と費用がかかることから入学前に処置することを推奨します。

看護師国家資格試験合格率

※看護学科はまだ卒業生が居ませんので、旧課程:医療専門課程の合格率となります。

令和6年度  95.2%

令和5年度  95.6%

令和4年度 100%