当院で出産される方へ
当院で出産される方へ
<里帰り出産を希望される方へ>
当院では里帰り出産を受け入れています。
- 原則、妊娠34週までに受診してください。
- 当院は分娩数の制限はありません。
- 里帰り出産を希望される方は、帰省日が決定した後に、ご本人(または現在のかかりつけの病院)から電話予約をしてください。
- 下記の注意事項をご参照ください。
- ご不明な点があれば、下記の時間帯にお気軽にお電話ください(緊急手術等で対応できない場合がありますので、ご了承ください。)。
受付時間 平日 13時~17時
病院代表 0985-77-9101
<注意事項>
1. 合併症がない方
まずは帰省先の近くの産婦人科クリニックに分娩可能かどうか、ご相談してください。
当院は地域周産期センターとしての機能維持のため、主に合併症のある妊婦さん、または近隣の産婦人科クリニックで妊婦健診を受けている妊婦さんの分娩(オープンシステム)に対応しています。
近くの産婦人科クリニックが里帰り出産を受け入れていない、分娩制限を超えている等の理由で分娩できない場合は、合併症がない方でも当院での分娩を受け入れています。
なお、当院で分娩歴がある方や特別な事情がある場合はこの限りでありません。
2. 合併症がある方
現在のかかりつけの病院で異常を指摘されている方や、合併症がある方は必ず予約の際にお知らせください。
合併症の種類によっては当院で対応困難な場合があります。
また、現在のかかりつけの病院と治療方針が異なる場合がありますのでご了承ください。
<和痛分娩を希望される方へ>
当院では希望がある方への和痛分娩を行っていますが、心疾患などで医学的に必要がある方を除き、原則、平日日中のみ対応しています。和痛分娩のための計画分娩は行っていません。
費用は約5万円ですが、使用した薬剤の量で前後します。
費用は約5万円ですが、使用した薬剤の量で前後します。
<出産費用について>
経腟分娩出産費用 ~5日間入院の場合~
帝王切開出産費用 ~7日間入院の場合~
-
個室料については、別途発生します。 (5,500円/日 もしくは 8,800円/日)
-
緊急入院等の状況により金額が変わることがあります。
-
経腟分娩の場合、入院料は自費となります。
-
帝王切開の場合、入院料は健康保険適用となりますので、必ず事前に限度額適用認定証の手続きをお願いします。
-
入院日数(退院日)は、担当医が医療上の判断に基づき決定します。